タイヤの交換年数は?
3年ですか?5年ですか?
ガソリンスタンドで進められて購入する場合と、ディーラーで車検や点検の時に担当に言われて購入する場合があります。
あとは、車の事に詳しい人はタイヤを見て交換時期が分かるので、安いとこで買ってショップやスタンドに持ち込んで交換します。
安いところってどこなんでしょうか?
おススメするのは【TIREHOOD】です。
購入も交換もまとめて解決できるネットサービスです!
目次
ディーラーでタイヤを購入する前に知っておくこと
駄目ではないですよ。むしろ安心かもしれません。でも値段が高いのは皆さんご存じですね。
なぜ高いのか?
それは、中間マージンをとっているからなのです。
それから、カーショップでは大量に仕入れますが、ディーラーは大量に仕入れません。
しかも、タイヤの値段は定価販売が普通です。
ディーラーでタイヤを購入する場合のおおよその値段は?
基本、ディーラーでタイヤを購入する場合は定価販売になりますので、下記のような値段になります。
今回は、ブリジストンで調査しました。
ECOPIA NH100C
特徴
- ウェット性能・ライフ性能と低燃費性能を高次元で実現
- 軽・コンパクト専用設計 小回りしやすく、据え切りにも強い
165/55/14 | 15,290(1本) | 61,160(4本) |
165/55/15 | 15,950(1本) | 63,800(4本) |
185/55/16 | 23,980(1本) | 95,920(4本) |
215/55/17 | 28,820(1本) | 115,280(4本) |
215/45/18 | 39,600(1本) | 158,400(4本) |
※全て税込価格です。
ディーラーよりもお勧めのカーショップは?
おススメするのは【TIREHOOD】です。
ショップに行っても、何が良いのか分からない人は、分けも分からず勧められたタイヤを購入することになるので、一度ネットでタイヤの事を調べた方が良いと思います。
自分の好きなタイヤを購入した方が運転も楽しくなりますよ。
ネットで買うのはちょっと抵抗あるな~と感じる人は、オートバックスなどのカーショップで購入することをお勧めします。
まとめ
タイヤもネットで購入する時代になりました。私は、5年ほど前からネットで購入していますが、失敗した経験はありません。気になる方は、一度【TIREHOOD】を覗いてみてはどうでしょうか?意外と簡単でビックリしますよ。
関連記事

タイヤをディーラーで買うメリットはあるの?
タイヤをディーラーで購入したら高いのでしょうか?悩んでいる方の為に、メリットとデメリットもご紹介します。
コメント
[…] ディーラーでタイヤを購入しよう~。その買い物ちょっと待って! […]