オートバックスでタイヤを購入した場合・・・安心な補償あります!!

タイヤ購入
sponsored link

目次

オートバックスでタイヤを購入した場合の補償はあるのか?

オートバックスには、あんしんタイヤ補償というのがあります。

たまたま高速道路を走行中にバーストしてしまった。

縁石に乗り上げてパンク!!

いつ起こるか分からないトラブルに対応している安心出来るサービスだと思います。

 

オートバックスのタイヤ安心補償とは?

タイヤのパンクやバーストは他人事ではありません。自分にも起こりえることです。

こんな事が起きたのです。

私は、新築一戸建てを購入しようと展示会へ行きました。車を駐車した後、回覧し良い家だな~と思って駐車場を出たのですが、ドドドン!!とタイヤから変な音・・・

少しアクセルを踏んだら問題なく進んだので石でも挟まって外れたか?

と思っていたのですが、

ちょっと走って2~3分後車の異変に気が付きました。

やばいと思ったので車をセブンイレブンに駐車し降りて確認すると・・・・・

左前のタイヤがパンクしてました。

すぐにJAFへ連絡しパンクの修理を依頼。その数分後、住宅メーカーから電話があり、釘を踏んだらしい連絡がありました。その後、弁償もしてくれなく自腹でタイヤを購入した苦い思い出があります。

こういう嫌な思いするなら、オートバックスのタイヤあんしん補償に入ってパンク1本でも4本交換できるので安心だなと思います。しかも、30ヶ月の長期補償なのです!下記に補償料金一覧表を記載しましたので確認して下さい。

補償料金一覧表

補償対象金額(税込)※1 補償上限額(税込) 補償料金
2万円以下 2万円 3,000円 (税込3,300円)
2万円超~4万円以下 4万円 4,000円 (税込4,400円)
4万円超~6万円以下 6万円 5,000円 (税込5,500円)
6万円超~8万円以下 8万円 6,000円 (税込6,600円)
8万円超~10万円以下 10万円 7,000円 (税込7,700円)
10万円超~12万円以下 12万円 8,500円 (税込9,350円)
12万円超~14万円以下 14万円 10,000円 (税込11,000円)
14万円超 20万円 12,000円 (税込13,200円)
  • ※1:タイヤ4本+取付工賃(所定)※2の合計額です。
  • ※2:取付工賃(所定)は、対象となる作業が決まっています。
  • 作業内容によってはお客様ご負担となる場合もありますので注意が必要です。
  • ※詳しくは店舗スタッフに確認することをお勧めします。

出典:AUTOBACS

 

タイヤ保証は入るべきか?入らなくても大丈夫か?

なんとJAFの統計をみると、タイヤの故障は年間で2万5千件あります。

こんなに多いとは思いませんよね?

でもオートバックスのあんしんタイヤ補償に入っておけば、例え1本のパンクでも4本交換してくれるとっても安心な補償です。

しかも、タイヤを交換する作業工賃も補償内容に含まれるなど財布にやさしい補償なのです。

そのためには、「オートバック会員」に入っていることと、タイヤ購入時に「あんしんタイヤ補償」に加入したいとお伝え下さい。

 

まとめ

今回は、オートバックスでタイヤを購入した場合の補償について書きました。とても良い補償ですね!

実は私も、あんしんタイヤ補償のことは知りませんでした。

以前、オートバックスから購入した時はなかった制度だと思います。また、オートバックスで交換するメリットについて書いた記事もありますので参考にして下さい。

 

  • メリット、デメリットが気になる方はコチラ
オートバックスでタイヤを購入し交換するメリットは?
オートバックスでタイヤを購入し交換するメリットは何でしょうか?デメリットもご紹介します。

 

 

Visited 5 times, 1 visit(s) today

コメント

  1. […] オートバックスでタイヤを購入した場合の保証はあるの? […]

  2. […] オートバックスでタイヤを購入した場合の保証はあるの? […]

タイトルとURLをコピーしました