先月(2022年2月)、スバル レヴォーグを注文しました。
実は、今乗っているプリウスGzが丁度車検が近いということで
何が良いかな~と悩んでました。
レヴォーグは、意外と燃費も良いと聞いてましたので、じゃー
スバルに行ってみる?と軽いノリで行ってみたのです。
目次
スバル レヴォーグを試乗した感想?ドライブモードセレクトの違いは?
SUBARUの駐車場に止めるとすぐに営業マンが来ました。

「今日はどうしました??」
レヴォーグを見に来たと伝えると、直ぐに席に案内され、まずはコーヒーを注文。
ん~うまい(笑)
確認したら、なんと、試乗はすぐできるという事でした。
たまたま空いていたのか?
コロナ化でお客さんが減少しているのかは分かりませんが、直ぐに試乗出来て良かったです。

さて、試乗開始です!
まずは、ノーマルモードで走行しました。
すごく良い~!!
悪いところがないですね!!
実はスバル車に乗るのは初めてです💦💦💦

ドライブモードを変更して、少し踏んでみてください!
言ったよね!!
ここを押してスポーツモードへと
そして、少しだけ踏んだ!!
ドドーン!!(私の心の中で鳴る、スピードUP時の音)

やっぱり、ターボ良いね~!!
※前に、ランエボ乗っていたのでターボ車久々です。
ハンドルも少し重たくなったり、足回りも電子制御で変わります。気になる方は、是非、試乗する事をお勧めします。
どのモードでも言えるのが、安心感です。個人的には街乗りはノーマルで走行し、高速道路を走行する場合はスポーツモードにしたいと思います。
私の場合、まだ納車が先ですので楽しみに待ちたいと思います。(2022年3月21日)
スバル レヴォーグの値引きはどれくらい?残価型はどうなの?
レヴォーグの値引きは、結構、難しいです。
元々、SUBARUは値引きしないと聞いていましたので、あまり期待はしていませんでした。
では、どれくらいの値引きだったかというと・・・
車両本体:LEVORG STI Sport 1.8Lターボ/AWD/CVT
車体:▲106,820
付属品:▲50,001
値引き額:▲156,821
ネットで見ると、目標20万とありましたので、まあまあ良いのかな?と思いました。
(この時は、残価型で見積もりしたので、手数料も3.9%⇒2.9%へ)
最終的に、30万ほどの値引きとなりました。⇒ちょっとまった!!
残価型の手数料を下げられても値引きとは思わないでください。
よく考えると、残価型は高いです。損しますので、出来れば銀行ローンをお勧めします。
私の場合、銀行ローンで1.9%でした。(YouTubeなどで、残価型の動画あります。)
スバル レヴォーグ GT-Hなどの値段は?
レヴォーグ購入する事を考えると、STIが良いのか、GT-Hが良いのか悩む方は多いと思います。私の考えでは、無理にSTIを購入しなくても良いと思ってます。それくらい、下のグレードでもレヴォーグは良い車だと思うからです。
GTーEXで、3,487,000です。
これ安くて良いと思います。
最新のアイサイト付いてますし文句ないと思いますよ。
次に、GTーH EXです。3,707,000円です。
少し高くなりました。
こちらは、ディーラーがお勧めしてくるグレードになります。
ハンズフリーパワーリヤゲートやシートヒーター、シートポジションなどが標準装備となります。
スバル レヴォーグ 点検パックは必要??
これ迷うかた多いと思います。
結論は、自分で何でもできる人は、点検パック必要無し。
女性や、オイル交換面倒と思っている人は付けてOKと思います。
因みに私は、5年の車検付きにしました。
せっかく新車購入したので、しっかりスバルで点検してもらおうと思ったからです。
値引きの交渉したい人は付けるべきと思います。
まとめ
レヴォーグの値引きの目標は、20万円です。値引きする時は、営業マンを怒らせないようにしてください。ムッとされたら、値引き交渉終了です。今は、納車について時間が掛かりますので、落ち着いて車購入の事を考えましょう。中古車も良いかもですよ~。
コメント